QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
チアキ機工

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年04月05日

おすすめ業務管理のデータベース

今まで、Excelをフロントエンドにし、Accessのデータベースからデータ取得、更新、という形で(小規模ですが)業務管理システムを組んでました。
が、昨年の秋より、ノンプラミングデータベース kintone というサイボウズさんのサービスを使い始めて調子いいのでシェアです。

最近お知り合いになった方もお使いでしたので、結構認知度高いとは思いますが顔01

Excel・Accessでの運用を挫折した理由は、
1. こういうシステム欲しいっと感じてから発起して機能実装までに時間がかかるので、当初の熱が冷めてしまう。
2. Excelにて一つフィールドを追加したい、と思っても、マクロのコードを理解するのに一苦労
(システムエンジニアでない、素人が作ったプログラムは、保守性・可読性・拡張性が低い。)

自分で入力フォームを作ってデータベース作れるんですよダッシュ

一覧画面



作り込み画面



ウチで例えるならエアー駆動機器、SMCさんの物品リストとか。

いくつかある基本フォーム部品をweb上でドラッグ&ドロップして配置 → データ入力 (CSV読み込みもできる)

もちろん、データベースなので、条件をつけてリストを作成し、保存しておくこともできる。

おまけにスマフォでも見れるし、チームでのコミュニケーション機能もある。

オススメですok

あ、別にサイボウズさんの何か、というわけではないですよ顔02  


Posted by チアキ機工 at 06:01Comments(0)

2016年04月02日

ブログについて

最近、HPみましたよって言われる

すみませーん、塩漬けでーす!って返す。

いつか、やろう、時間ができたら、、と。HP更新とか、web発信とか。

ブログも・・

だめねー

思い立ったら吉日、またはじめてみるか。

ということで、試し投稿。  


Posted by チアキ機工 at 07:27Comments(0)

2013年11月21日

バーチャルのモノが現実に

このようなローラーシュート と呼ばれるもの、を設計しました。


バーチャルで設計したモノが、実際に出来上がるとやっぱうれしいです。ものつくりの醍醐味です。

  


Posted by チアキ機工 at 09:48Comments(0)

2013年11月13日

まぐろ?

ちょっと前の話なんですが
社長が秋田の方にツーリング行きまして
突然、木枠到着~

工場内、大間のマグロだって・社長のお土産だって!て大騒ぎ
ほんとは仕入のコンベアです
まぐろ?

全く更新しておりませんでした・・
目標 一週間に一回アップ!
  


Posted by チアキ機工 at 17:06Comments(0)

2013年08月02日

祝!初投稿!

初心者マーク(若葉マーク)お初にお目にかかります!初心者マーク(若葉マーク)

富士市依田橋にて、産業搬送機械をメインでやってます、チアキ機工の田中と申します!皆さま宜しくお願いします。

祝!初投稿!クラッカー顔03

ここは ちいさな鉄工場です。
一口に鉄工場といってもいろいろあるもの。

私どもの仕事は
こんな構想↓ をお客様よりいただいた仕様から起こし


上の構想から設計し製作したのがこんな装置↓ を作ったりしてます!


花束

仕事は毎回、すべて一品モノ!
鉄の素材から、ロボットみたいに動く装置を作り出します!シャトル

鉄工場ネタ、日々発信できればよいな、と思い立ち上げました。
でも仕事のネタだけではたぶんすぐネタ切れするので、これだけにこだわらず行きたいと思います!!

宜しくおねがいします!!ダッシュ花束  


Posted by チアキ機工 at 14:45Comments(5)